温泉通いと1人で身軽に散歩したり、独身時代に支払いを済ませた料理教室のABCクッキングに行きました。
はじめてのタブレットレッスン。
自分でレシピを見て作る力が身につくらしい。材料は揃っているので、家で作るより楽なのがいいです。

ガスオーブンと電気オーブンで設定温度が違うようで、ガスなのに電気だと思い込んで間違えそうになりました。デコレーション欲がなかったので適当に済ませました。完成品の量は持ち帰り用の缶に収まらない量で、はみ出たクッキーは一気に食べてしまいました。
クッキングコース 11月のバリエーション(Cメニュー)

サラダの上にスライスチーズをこんがり焼いたものを飾りつけしました。チーズを焼くだけで蜂の巣のようになって驚きました。チーズ煎餅としてお酒のつまみになるので、自宅でもやってみようと思いました。残りのレッスン回数は4回なので無駄にしないように、外食ランチにいくような気分で通っています。
私は1日に2レッスン受けましたが、一緒に料理をした生徒さんも2回受けていました。せっかく来たからという理由もあるんでしょうけど、レッスンごとに駐車券が貰えるので、駐車場代がタダになるようにしています。
子供は禁止の温泉などに行く。
優待券を有効活用して温泉に通いまくりました。育児中はゆっくり湯船に浸かれなかったので、長風呂派の私はガス代を気にしないで入れてリラックスできました。
あとは18才未満がいない温泉の茶目湯殿がお気に入りです。1日平日2000円・土日2500円なので平日に行けるのは嬉しいですね。慣らし保育特権です。
静かでタオルが用意されているので手ぶらで行けるのでお気に入りです。
御殿場高原 時之栖 茶目湯殿(ちゃめゆどの)
マッサージチェアと休憩室で寝て帰宅するのが凄く好きです。貧乏暇無しと真逆な行動だからですかね。
湖周辺を散歩しました。
子供を抱っこしないで1人で散歩できる解放感が良いです。
山中湖と田貫湖などに車で行って散歩しました。景色を楽しむのが良いです。
自由時間が作れると子供といる時により楽しいです。
親子遠足で富士サファリパークに行きました。サファリゾーンをバスで回りましたが、ゾウやライオン、キリンなどの大型動物を見る機会ができました。娘は動物より赤ちゃんせんべいに夢中でした。

小動物には興味を持っていました。リスザルとモルモット、小型犬の自分より小さい動物は赤ちゃんでも可愛く思うんでしょうかね。

御愛読ありがとうございました。